すばる望遠鏡による深宇宙探査

遠方宇宙を探る手法としては、銀河系内の円盤に対して垂直な方向での深い撮像観測が非常に有効な方法です。銀河系内の星や星間塵に邪魔されることなく遠くの宇宙を見通せるからです。すばる望遠鏡では、遠方の宇宙に関する研究を行う特定の領域「すばるディープ・フィールド (SDF)」の「銀河地図」を作りました。さらに宇宙の全貌を知るためには、全ての波長帯を使って宇宙を見る必要もあります。すばる望遠鏡は、宇宙空間に打ち上げられたエックス線観測衛星などと協同して、「すばる/XMM-ニュートン・ディープ・サーベイ (SXDS)」プロジェクトを行い、得られた画像や検出された天体カタログを全世界へ公開しました。これらは、遠方宇宙における銀河進化を調べる上で重要な基礎データとして、世界中の研究者に使われています。

  • すばるが観た宇宙の姿 -すばる望遠鏡20年の観測成果-