
説明 | : | 低解像度( 460 KB ) / 中解像度( 1.8 MB ) / 高解像度( 8.6 MB ) KKR 25 は、天の川銀河に付随する大・小マゼラン銀河のような、矮小銀河とよばれる小さな銀河です。画面中央に天の川銀河内の明るい恒星が斜めに並んでいますが、真ん中の星の左上に向かってぼんやりと広がっているのが矮小銀河 KKR 25 です。明るい恒星上に水平方向にスパイク状に見える線は、星の強い光が、他の CCD 画素にあふれ出したことによって見える人工的なものです。 矮小銀河は巨大銀河の衛星銀河として存在することが多い中、この銀河は孤立しており、どの銀河群にも属していないと考えられています。 この画像は、超広視野主焦点カメラ ハイパー・シュプリーム・カム (HSC)により撮影され、620万光年の距離にある銀河内にあるひとつひとつの恒星を分解して見ることができます。ぜひ画像を拡大して、銀河の詳細をお楽しみください。 KKR 25 は、HSC が捉えた広大な宇宙画像の中を自由に散策できる hscMap サイトでもご覧になれます。メニューバーから「ブックマーク」>「オススメ天体」>「矮小銀河 KKR 25」をお選びください。 KKR 25 の拡大画像は こちら (2.70 MB) (クレジット:国立天文台;画像提供:田中賢幸) 【地球からの距離】約 620 万光年 【観測装置】超広視野主焦点カメラ ハイパー・シュプリーム・カム(HSC) |
---|