すばるのひみつ

すばる望遠鏡ぼうえんきょうのこと、キミはどのくらい知ってる?

 
 

すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」

  
 

 
 

すばるのひみつ

すばる望遠鏡ぼうえんきょうのこと、キミはどのくらい知ってる?

 
 

すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」

  
 

ひみつ1
日本の望遠鏡ぼうえんきょうだけど、ハワイにある!

ひみつ1

日本の望遠鏡ぼうえんきょうだけど、ハワイにある!

すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」

すばる望遠鏡ぼうえんきょうは、国立天文台が運用する世界最大級さいだいきゅうの望遠鏡!天体観測かんそくに最高の条件じょうけんがそろった、アメリカハワイ島にあるマウナケアという山の頂上ちょうじょう近くに建設けんせつされたよ!運用開始から20年以上いじょう経過けいかした今も、第一線で活やくし続ける、日本がほこる望遠鏡だよ。

すばる望遠鏡
最高視力は1000
1999年に 観測かんそくをスタートしたすばる。 富士山頂ふじさんちょうにおいたコインを東京都内から見分けられるほどの 力を持ってるんだ!
 
雪の中のすばる望遠鏡
ハワイなのに雪!?
望遠鏡ぼうえんきょうがあるマウナケアの高さは、富士山よりも高い4,205m!冬の間は、雪が もることもあるよ!
 
夕日とマウナケア
文化の尊重と環境の保全
マウナケアはハワイの人にとって、とても大切な場所。その文化を 尊重そんちょうし、 環境かんきょう保全ほぜんにつとめているよ。
 

 
 
 

ひみつは あと2つ!

 
 

ひみつ2
遠くの天体まで見えるカギはきょ大なかがみ

ひみつ2

遠くの天体まで見えるカギは
きょ大なかがみ

すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」

すばる望遠鏡ぼうえんきょうは、直けい8.2mもあるきょ大なかがみを持っているよ。かがみが大きいと、宇宙うちゅうの遠いところからとどく弱い光も集められるから、より遠くの星を観察かんさつできるんだ。多くの光を集める能力のうりょくにより、天文学の歴史れきしをぬりかえる数々の成果せいかをあげてきたんだよ!

すばる望遠鏡本体
世界最大級の1枚鏡

けい8.2mの世界最大級のかがみは、なんと7年もかけて作られ、慎重しんちょうに山の上の望遠鏡まで運ばれたんだよ!
 

すばる望遠鏡の鏡を支える261本のアクチュエーター
鏡を支える261本の指

わずか20cmのあつみのかがみが、望遠鏡を動かした時にゆがまないよう、261本のロボットの指でささえてるよ。
 

再メッキしてきれいになったばかりのすばる望遠鏡の鏡
メンテナンスは欠かせない

使っているうちに、かがみよごれたりくもったりするため、定期的ていきてきにそうじしたり、表面をさいコーティングしたりするよ。
 

 
 
 

ひみつは あと1つ!

 
 

ひみつ3
すばるの 技術ぎじゅつ設備せつびは世界最高レベル!

ひみつ3

すばるの技術ぎじゅつ設備せつび
世界最高レベル!

日本の高い技術ぎじゅつを集めた望遠鏡ぼうえんきょうと、つけ外しができる様々な観測装置かんそくそうちにより、世界最高レベルの観測を実現じつげんしてるよ。今まで見えなかった宇宙うちゅう姿すがたうつし出す観測データは、日本だけでなく世界中の研究者によって利用りようされ、多くの成果せいかをあげてるんだ。

 

すばる望遠鏡の本体を守る開閉式の円筒形ドーム
開閉式のドーム

円筒形えんとうけいのドームは、風通しがよくねつをためない構造こうぞうで、望遠鏡ぼうえんきょう 本体を雨風や雪から守ってるよ!
ドームが開閉する様子を見てみる

 

星の動きに合わせて上下左右に動くすばる望遠鏡
星の動きに合わせて動く

左右の回転と上下の回転を組み合わせて、望遠鏡を見たい方向に向け、星の動きを精密せいみつに追うことができるよ!

 

主焦点に観測装置(カメラ)を取り付けられるすばる望遠鏡
主焦点にカメラ装着OK

6つの観測装置かんそくそうち搭載とうさい主焦点しゅしょうてんにカメラが取りつけられるのは、世界の8〜10m級望遠鏡の中でも、すばるだけ!!

 
すばるのひみつを学んで
すばる望遠鏡ぼうえんきょうにくわしくなったね!
 
 
  次はなにを学んでみる?

 

次は何を学んでみる?

宇宙のひみつ
すばるひみつ
望遠鏡のひみつ
天文学者のひみつ
 
すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」
  準備じゅんびができたらクイズにちょうせん!

 
すばる望遠鏡公式ゆるキャラ「スービー」

準備じゅんびができたら
クイズにちょうせん!

クイズにちょうせん