
すばるのひみつ
すばる望遠鏡のこと、キミはどのくらい知ってる?



すばる望遠鏡のこと、キミはどのくらい知ってる?

日本の望遠鏡だけど、ハワイにある!

日本の望遠鏡だけど、ハワイにある!


すばる望遠鏡は、国立天文台が運用する世界最大級の望遠鏡!天体観測に最高の条件がそろった、アメリカハワイ島にあるマウナケアという山の頂上近くに建設されたよ!運用開始から20年以上が経過した今も、第一線で活やくし続ける、日本が誇る望遠鏡だよ。


1999年に
観測をスタートしたすばる。
富士山頂においたコインを東京都内から見分けられるほどの
視力を持ってるんだ!


望遠鏡があるマウナケアの高さは、富士山よりも高い4,205m!冬の間は、雪が
積もることもあるよ!


マウナケアはハワイの人にとって、とても大切な場所。その文化を
尊重し、
環境の
保全につとめているよ。
ひみつは あと2つ!
遠くの天体まで見えるカギは巨大な鏡

遠くの天体まで見えるカギは
巨大な鏡


すばる望遠鏡は、直径8.2mもある巨大な鏡を持っているよ。鏡が大きいと、宇宙の遠いところからとどく弱い光も集められるから、より遠くの星を観察できるんだ。多くの光を集める能力により、天文学の歴史をぬりかえる数々の成果をあげてきたんだよ!


直径8.2mの世界最大級の鏡は、なんと7年もかけて作られ、慎重に山の上の望遠鏡まで運ばれたんだよ!


わずか20cmの厚みの鏡が、望遠鏡を動かした時にゆがまないよう、261本のロボットの指でささえてるよ。


使っているうちに、鏡は汚れたりくもったりするため、定期的にそうじしたり、表面を再コーティングしたりするよ。
ひみつは あと1つ!
すばるの
技術と
設備は世界最高レベル!

すばるの技術と設備は
世界最高レベル!


日本の高い技術を集めた望遠鏡と、つけ外しができる様々な観測装置により、世界最高レベルの観測を実現してるよ。今まで見えなかった宇宙の姿を映し出す観測データは、日本だけでなく世界中の研究者によって利用され、多くの成果をあげてるんだ。


左右の回転と上下の回転を組み合わせて、望遠鏡を見たい方向に向け、星の動きを精密に追うことができるよ!


6つの観測装置を搭載!主焦点にカメラが取りつけられるのは、世界の8〜10m級望遠鏡の中でも、すばるだけ!!
すばるのひみつを学んで
すばる望遠鏡にくわしくなったね!
すばる望遠鏡にくわしくなったね!

次は何を学んでみる?


準備ができたら
クイズにちょうせん!
