さらに知っトク!天文知識 天文学者が開発することもある観測装置かんそくそうち。すばる望遠鏡ぼうえんきょうでは現在げんざい、主に6つの観測装置が使用されているよ。他にも、製作せいさく中・計画中の装置もあるんだ〜。天体の形状けいじょうや明るさを調べるために天体のイメージをとる「撮像さつぞう観測」と、天体の温度や組成そせいを調べるために天体からの光を細かく分けて測定そくていする「分光観測」の2種類の観測方法があり、調べたいことに合わせて装置を取りかえるんだよ。