だいたい10分でわかる小学生向け 天文ミニレクチャー YouTubeで配信された全13回のコンテンツをまとめています! 宇宙うちゅうや天文に 興味きょうみがある、 理系りけい小学生のキミへ! だいたい10分で、宇宙のナゾやフシギ、知っていると友だちに自慢じまんできちゃう情報じょうほうを 国立天文台の職員しょくいんが楽しくわかりやすくお話ししました。 第1回 惑星の大きさを知ろう! 第2回 太陽系の広さを知ろう! 第3回 「1年」って何? 第4回 節分って何? 第5回 『うるう年』って何? 第6回 火星っておもしろい! 第7回 月食が起きるってホント? 第8回 見えたかな?皆既月食 第9回 天の川って何? 第10回 ペルセウス座流星群をみよう 第11回 満ちていく月を見よう 第12回 金星・土星・木星を見よう! 最終回 冬の流星群を見よう!