主なコーティング装置とその設置場所
SSH, Last updated July 2003
マウナケア山頂ドーム下部
- 8.3m用大型真空蒸着装置
下釜台車は主鏡の洗浄台車としても使用,上釜上部にクリーンルーム
- 真空ポンプの種類 メカニカル・ブースター,クライオポンプ3台
- 使用する冷媒,ガス 液体窒素(タンクローリー),アルゴンガス,ヘリウムガス,窒素ガス,圧縮空気
- 大型鏡面洗浄装置
- 純水製造装置
- 使用する薬品の保管,可搬型局所排気装置
- セル台車(cell trolley),主鏡運搬台車(M1 trolley),主鏡吊治具,
主鏡ハンドリング装置
- 0.5トン・ホイスト
- 80トンクレーン(ドーム上部)
- 廃液ピット,緊急用シャワー,洗眼シャワー
ヒロ,山麓施設 検出器実験室
- 50cm 小型真空蒸着装置 担当 倉上 真空系,給電系,制御系
- 薬品取り扱い用排気フード(旧コンプレッサー室) 2000年8月末の設置完了を目指した.実態としては2001年4月より使用開始にこぎつけた.
三鷹,開発実験センター
- 1.6m用中型真空蒸着装置
- 38cm小型真空蒸着装置
- 関連するもの 特殊コーティング用スパッタリング装置