![]() |
![]() |
||
ちきゅうじょういがいのせいめいについて しつもんリスト(クリックするとこたえがでます) | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Q.
火星(かせい)に住(す)めるようになるのはいつですか?
[小学(しょうがく)1年生(ねんせい)]
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A.
2003 年(ねん)の夏(なつ)は、火星(かせい)がいつもよりも近(ちか)づきました。 望遠鏡(ぼうえんきょう)を使(つか)うと、今(いま)までよりも大(おお)きく見(み)えました。 今(いま)は、人(ひと)が乗(の)っていない「宇宙船(うちゅうせん)」が火星(かせい)に行(い)くだけです。 ではいつごろ、人(ひと)は火星(かせい)に行(い)けるのでしょうか? おそらく 2100 年(ねん)までには、人(ひと)の乗(の)った宇宙船(うちゅうせん)が火星(かせい)につくはずです。 だれでもが住(す)めるようになるには、さらにもう少(すこ)し時間(じかん)がかかるでしょうね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Q.
地球以外(ちきゅういがい)の星(ほし)に生物(せいぶつ)は住(す)んでいるのですか?「宇宙人(うちゅうじん)」は頭(あたま)がいいの?
[小学(しょうがく)4年生(ねんせい)ほか]
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A.
宇宙(うちゅう)には、何千億(なんぜんおく)コもの星(ほし)があります。 これだけたくさんあるのですから、生物(せいぶつ)がいる「惑星(わくせい)」を持(も)った星(ほし)が、どこかにあるかもしれませんね。 これまでに、その中(なか)のいくつかの星(ほし)に、木星(もくせい)のような惑星(わくせい)があることがわかってきました。 地球(ちきゅう)ににた惑星(わくせい)が見(み)つかれば、わたくしたちと同(おな)じような生(い)き物(もの)がいるかもしれませんね。 |
|||
![]() |
![]() |