広報・教育活動

ハワイからの遠隔講演・授業

お知らせ:現在、ハワイからの遠隔講演・授業プログラムは休止中です。 

ハワイからの遠隔講演・授業

ハワイ観測所では、すばる望遠鏡による研究成果や研究の現場の様子をお知らせする遠隔講演や遠隔授業を実施しております。パネルやすばる望遠鏡の模型による解説、画像や動画などの表示に加え、日本との時差 (-19時間) の説明が可能です。

講演・授業の内容例

  • ハワイ一般
    世界地図の中でハワイはどこにある?、日本とハワイの時差、ハワイ諸島とは、ハワイ島の気候、なぜ天文観測に適しているのかなど
  • すばる望遠鏡について
    すばる望遠鏡の仕組みと特徴、すばる望遠鏡での観測、天文学者や技術者の仕事など
  • すばる望遠鏡で探る宇宙
    今夜の星空とすばる望遠鏡で撮影した天体画像、すばる望遠鏡で第2の地球を見つけられるか、人類が今まで知ることのできた最も遠い天体の話など
  • ハワイ観測所職員との質疑応答

遠隔講演・授業の申込み手続きについて

申込みをいただくにあたりまして、以下の点についてご理解をお願いいたします。

  • 下記の「遠隔講演・授業申込書」に要事項を記入の上、実施希望日の3ヶ月前までにハワイ観測所広報室宛にEメールまたは FAX (+1-808-934-5984) にて送付してください。
  • ご用意いただく設備は、インターネット回線によりスカイプなどでのビデオ通話が可能なパソコンベースのシステム、またはテレビ会議専用システム (ポリコム) です。詳しい情報に関しましては、国立天文台ハワイ観測所広報室宛てのフォームよりお問い合わせください。
  • 遠隔でお受けできる講演・授業時間は最大1時間です。日時や内容によりましては、対応いたしかねる場合がございますことをご了承ください。【例:設備の制限から、すばる望遠鏡(マウナケア山頂)や夜空の中継など、屋外からのプレゼンテーションはできません】
  • 最終的なプレゼンテーションの日時および事前の接続試験につきましては、後日広報室より担当の方にご相談をさせていただきます。
  • 企画の具体的な内容やプログラムがお決まりでしたら、申請書と共に別紙(フォーマット自由)にてお知らせください。
  • 手続きに関してご不明な点がございましたら、広報室までフォームよりお問い合わせください。

遠隔講演・授業の申込書類

申請書がダウンロードできない場合は、フォームよりご連絡ください。EメールFAX または郵送にて申請書をお送りします。
必要事項をご記入いただきました「遠隔講演・授業申込書」は、Eメール、FAX または郵送により、下記のハワイ観測所広報室までお送りください。

メールの場合

FAX の場合

ハワイ観測所広報室
FAX +1-808-934-5984

郵送の場合

Public Information and Outreach Office
Subaru Telescope
650 North A'ohoku Place, Hilo
Hawaii 96720, U.S.A.

これまでに遠隔講演・遠隔授業を実施した施設・イベント例

北海道大学病院院内学級 (北海道)、奥州市宇宙遊学館(岩手県)、仙台市天文台 (宮城県)、宮城県教育研修センター (宮城県)、福島市子どもの夢をはぐくむ施設「こむこむ」 (福島県)、 双葉郡内小中学校12校 (福島県)、郡山市ふれあい科学館 (福島県)、会津若松市立第三中学校 (福島県)、千葉市文化センター (千葉県)、鴨川市教育委員会 (千葉県) 、東海大学付属浦安高等学校 (千葉県)、埼玉工業大学・岡部町立岡部中学校(埼玉県)、理化学研究所 (埼玉県)、県立川越高等学校 (埼玉県)、日本科学未来館 (東京都)、国際航空宇宙展 (東京都)、日本宇宙フォーラム・宇宙の日ふれあいフェスティバル (東京都)、科学技術館 (東京都)、荒川区立第一中学校・第三中学校 (東京都)、栄光サイエンスラボ(東京都)、神奈川県立青少年センター(神奈川県)、東京工業大学付属科学技術高校 (東京都)、中野区立北中野中学校 (東京都)、三鷹第四小学校 (東京都)、東京未来大学 (東京都)、Newtonサイエンスセミナー (東京都)、総合研究大学院大学 (神奈川県)、茅ヶ崎市青少年課 (神奈川県)、諏訪清陵高校 (長野県)、愛知万博(愛知県)、県立河瀬中学校(滋賀県)、上田創造館 (長野県)、倉敷教育センター (岡山県)、宇宙物語 (大阪府)、枚方市立山田東小学校 (大阪府)、小浜市立西津小学校 (福井県)、みさと天文台 (和歌山県)、尼崎小田高等学校(兵庫県)、広島国泰寺高校 (広島県)、岡山商科大学付属高校 (岡山県)、倉敷市立西中学校 (岡山県)、福岡県生活労働部国際交流課 (福岡県)、 加唐小学校(佐賀県)、かごしまコスモフェスタ (鹿児島県)、教育スクエア ICT遠隔授業、他

[順不同]